「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

展示会:山形空港 縄文の華 ~縄文時代晩期の土器~

「山形空港ビル」で展示会を行っております。
今年度は村山市内で多数の遺跡発掘調査が行われています。
そこで、今回は村山市内で見つかった縄文土器を展示しています。
時期は晩期で流麗・優美・華やかな、
まさに「縄文の華」と呼ぶにふさわしいものです。
ぜひ一度ご覧になってください。


宮の前遺跡:縄文土器

展示会チラシ(PDF 700KB)

開催期間:2010年9月8日(水)~9月21日(火)
開館時間:8時~18時30分
開催場所:山形空港ビル 2階多目的ルーム
地図を表示する


体験教室:夏休み親子発掘体験教室(8月8日)

米沢市の馳上遺跡で「夏休み親子発掘体験教室」をひらきました。
14組30名の親子の参加がありました。


はじめに馳上遺跡についての説明や発掘する時の注意点などについて、
映像を見ながら説明しました。
テレビの取材もありました。


奈良・平安時代の川跡をみんなで発掘しました。
暑い中でしたが、夢中になって土器をさがしました。


土師器(はじき)の一部が見つかりました。
見つけた土器は記録を取るためそのまま残します。


馳上遺跡の見学会をしました。
県内でも最大規模の竪穴住居跡を囲んで、
見つかった遺構や遺物について説明を聞きました。


土器を見つけて思わずにっこり。
発掘体験は楽しかったそうです。


展示会:足元には文化財 ようこそ鶴岡のむかしへ 見て・ふれて・歴史を感じてみよう

「鶴岡市立図書館」で展示会を行っています。
鶴岡市内で見つかった多くの遺跡について、
パネルや出土品を展示して紹介しています。
鶴岡の歴史を知る良い機会ですので、ぜひ一度ご覧ください。

展示会チラシ(PDF  614KB)


畑田遺跡:土師器(はじき)

開催期間:7月17日(土)~8月29日(日)
開館時間:9時30分~17時(平日) 9時30分~17時15分(土・日・祝日)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
開催場所:鶴岡市立図書館
地図を表示する


展示会:山形の発掘調査最前線 -上の寺遺跡-

「村山総合支庁本庁舎玄関ロビー」で展示会を行っています。
寒河江市にある慈恩寺の近くで見つかった、
「上の寺遺跡」について、パネルと出土品を展示して紹介しています。
前回の展示会とはちがう展示内容となりますので、ぜひ一度、ご覧ください。

展示会チラシ(PDF  1.1MB)


上の寺遺跡:陶磁器・青白磁

開催期間:7月21日(水)~8月6日(金)
開催時間:8時30分~17時
休館日:土曜日・日曜日・祝祭日
開催場所:村山総合支庁本庁舎玄関ロビー
地図を表示する


体験教室:夏休み親子発掘体験教室

親子で埋蔵文化財の発掘調査体験をしてみませんか?
移植コテを手に持って古代の遺跡を掘る発掘調査の体験をしてみよう!
センター職員が安全に指導いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。


発掘体験の様子

日時:平成22年8月8日(日)午前10時から12時まで
会場:米沢市の馳上遺跡(はせがみいせき) 米沢市大字川井字元立
現地集合となります。地図を表示する
対象:小学3年生以上の児童と保護者
定員:15組(30名)
参加料:無料 ただし、傷害保険(実費1家族100円)に入っていただきます。
申込方法:往復はがきに必要事項を書いて、7月20日まで着くようにお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

詳しい情報は以下のPDFファイルをご覧ください
夏休み親子発掘体験教室チラシ(190KB)

問い合わせ先
担当:企画情報室 佐々木茂
電話番号:023-672-5301(代表)


展覧会:山形の発掘調査最前線 ―山形城三の丸跡―

現在、「村山総合支庁本庁舎玄関ロビー」で展示会を行っています。
今回は、山形市の市街地にある「山形城三の丸跡」について、
写真パネルや出土品を展示して紹介しております。
ぜひ一度、ご覧ください。

展示会チラシ(1.5MB)


泥面子(おはじきの一種)

開催期間:6月14日(月)~6月30日(水)
休館日:土曜日・日曜日・祝祭日
開館時間:8:30~17:00
場所:村山総合支庁本庁舎玄関ロビー
地図を表示する


全国かごかき駅伝競走大会2010

5月4日に行われた「かみのやま温泉全国かごかき駅伝競走大会」に、当センター有志の職員が出場しました。

今年のテーマは「世界の歴史」。昨年の「日本の歴史」からスケールアップです。

「ミスかみのやま」と記念撮影。

第1走者、ツタンカーメンとミイラがクレオパトラを運びます。伴走はピラミッドを作った労働者。

上山の奇習カセドリにツタンカーメンが水をかけている横では…。

ミイラ休憩中。

第2走者は「古代ギリシャ・ローマ」。大理石の彫刻です。

饅頭10個を食べる剣闘士。

第3走者のテーマは「イースター島」。強風と走る勢いでモアイが倒れそうです。

アンカーは龍馬伝にちなみ、ペリーと坂本龍馬。

西郷隆盛、新撰組、大久保利通が励ます中、ゴール直前の登り坂を必死に駆け上がります。

上山城前での恒例の記念撮影。

走りはもちろん、衣装や小道具にも力を入れて頑張った結果、「審査員特別賞」をいただきました。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。


新任採用職員研修

新任採用職員研修(4月5日~4月13日)

今年度は当センターに21人の職員が新しく仲間入りしました。

さっそく新任採用職員の皆さんは、センターでの業務や

県内の遺跡等についての研修を受けました。

「ビジネスマナーについて」の研修が行われました。

新任職員だけではなく、多くの職員が参加し、

正しい挨拶の仕方を練習しているところです。

屋外で「平板測量」の実習を行いました。

熱心にメモを取りながら覚えています。

屋外で「写真撮影について」の実習を行いました。

発掘調査ではフィルムを使用したカメラで撮影を行うため、

操作手順等をしっかり覚えます。


県政広報番組「やまがたサンデー5」の放映について

センターが行っている埋蔵文化財の整理や現場での発掘事業に関し、県民への啓発活動を目的とした取材を3月2日(火)にYBCより受けました。普段行っている業務をYBCの「金本アナウンサー」 が実際に体験しながら、センターの職員が一緒に紹介します。
是非ご覧になってください。

放送日          3月14日(日) 午後5時15分~午後5時30分

再放送日       3月19日(金) 深夜1時13分~

再々放送日    3月20日(土) 午前5時45分~

ybc_1.jpg

TVカメラを向けられて緊張気味で作業をしています。

ybc_2.jpg

金本アナウンサーも実際に注記作業を体験していました。

ybc_3.jpg

作業の動きを逃さず撮影しています。

ybc_4.jpg

センター職員も縄文服を着て、質問に答えていました。