| 
        
          
            | 発掘調査を行う遺跡 |  
            | 遺跡名 | 所在地 | 時代 | 発掘調査期間(予定) | 事業 |  
            | 上野 (わの)
 | 南陽市 | 縄文 | 5/23〜8/5 | 農地環境整備 |  
            | 大在家(2次) (だいざいけ)
 | 高畠町 | 飛鳥〜平安 中・近世
 | 5/16〜10/28 | 主要地方道米沢高畑線街路整備 |  
            | 高瀬山遺跡(HO)2期(2次) (たかせやま)
 | 寒河江市 | 旧石器〜中世 | 4/25〜7/14 | 最上川ふるさと総合公園 |  
            | 北向(2次) (きたむかえ)
 | 山形市 | 奈良・平安 | 8/22〜10/26 | 一般道東山七浦線 |  
            | 蛇崩窯跡 (じゃくずれかまあと)
 | 長井市 | 奈良・平安 | 6/28〜8/12 | 国道287号長井南バイパス |  
            | 亀ヶ崎城跡(5次) (かめがさきじょうあと)
 | 酒田市 | 中・近世 | 4/18〜9/30 | 県立高等学校校舎改築 |  
            | 川前2(3次) (かわまえ)
 | 山形市 | 古墳 | 10/11〜11/15 | 須川河川改修 |  
            | 上敷免 (じょうしきめん)
 | 山形市 | 奈良・平安 | 5/9〜10/7 | 須川河川改修 |  
            | 百刈田(3次) (ひゃくがりだ)
 | 南陽市 | 奈良・平安 | 5/16〜10/12 | 国道113号線赤湯バイパス |  
            | 上ノ山館跡 (うえのやまたてあと)
 | 上山市 | 中世 | 5/17〜11/25 | 国道13号線上山バイパス |  
            | 中山城跡 (なかやまじょうあと)
 | 上山市 | 中・近世 | 5/11〜11/21 | 国道13号線上山バイパス |  
            | 庚壇 (かのえだん)
 | 南陽市 | 縄文・平安 | 5/11〜11/1 | 国道113号線赤湯バイパス |  
            | 中落合 (なかおちあい)
 | 南陽市 | 平安 | 6/1〜11/18 | 国道113号赤湯バイパス |  
            | 稲荷山館跡 (いなりやまたてあと)
 | 米沢市 | 中世 | 8/22〜10/7 | 東北中央自動車道相馬尾花沢線 |  
            | 堤屋敷 (つつみやしき)
 | 米沢市 | 中世 | 10/11〜12/2 | 東北中央自動車道相馬尾花沢線 |  
            | 木の下館跡 (きのしたたてあと)
 | 鶴岡市 | 中世 | 10/3〜12/22 | 日本海沿岸東北自動車道 |  
            | 興屋川原(2次) (こうやがわら)
 | 鶴岡市 | 古墳〜平安 | 6/15〜9/30 | 日本海沿岸東北自動車道 |  
            | 行司免(2次) (ぎょうじめん)
 | 鶴岡市 | 平安 | 8/15〜10/21 | 日本海沿岸東北自動車道 |  
            | 万治ヶ沢(2次) (まんじがさわ)
 | 鶴岡市 | 縄文・平安 | 5/9〜8/5 | 日本海沿岸東北自動車道 |  
            | 玉作2 (たまつくり)
 | 鶴岡市 | 平安 | 5/9〜6/17 | 日本海沿岸東北自動車道 |  
            | 玉作1 (たまつくり)
 | 鶴岡市 | 古墳 | 7/11〜10/12 | 日本海沿岸東北自動車道 |  |