|  | ||||
| 
 | ||||
|  | 遺構検出後のE地区全景です。写真左下の部分を中心に、奈良・平安時代などの柱穴が確認されました。 | |||
|  | ||||
|  | こちらもE地区、西側部分です。中央には試掘トレンチが見えます。調査は今後、この面の下に遺構・遺物がないか確認していく予定です。 | |||
|  | ||||
|  | 写真撮影の様子です。全景写真はこの様に高い位置からの撮影が多くなります。後にあるさくらんぼハウスは約4m、高いところは苦手なんですが・・・。 | |||
|  | ||||
|  | E地区西側部分、奈良・平安時代の遺構面をさらに掘り下げたところ、30〜40cm下層から遺物が出土しました。 | |||
|  | ||||
|  | 出土した遺物です。これから詳細に検討して いきますが、どうやら古墳時代の高坏のよう です。来週以降の調査が楽しみです。 | |||
|  | ||||
|  | 『その日の百刈田』 タイトル「班長さん」 | |||
|  | ||||
| 
 | ||||