|  | 
    
      | 
        
          
            |  | 玉作(たまつくり)1遺跡 
 8月第4週
 |  | 
    
      |  | お盆も終わり、秋らしい空になってきました。気温も下がって、仕事もしやすくなっています。作業のほうは盆前に引き続き、面整理と遺構検出を行いました。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 遺構の埋め土と地山を見分けることがむずかしいため、遺物が出土する様子も参考として、遺構の見極めを行っています。遺物が集中しているところは、遺構の可能性が高いところです。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 溝や土坑、柱穴などいろいろな遺構が検出されました。写真は調査区を東西に横切る溝です。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 中世に使用された銅銭が出土しました。今のところ「洪武通寶」「祥符通寶」など、三点が出土しています。 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |