 山形城三の丸跡  (12月第3週)
山形城三の丸跡  (12月第3週)
|  | 遺構調査風景 北から | 
|  | |
|  | 平面図用写真撮影風景 東から | 
|  | |
|  | 溝跡SD58完掘状況 北西から 石組みの水路跡が確認できました。 | 
|  | |
|  | 7トレンチ完掘状況 南東から SD58水路跡 | 
|  | |
|  | 柵列跡完掘状況 北西から 柵列が確認できました。柱の痕跡(柱アタリ)の直径が小さいことから、柵と思われます。 | 
|  | |
|  | 8トレンチ黒色シルト層遺物出土状況 平安時代の須恵器や土師器が出土しました(竹串部分)黒色シルト層はよく見ると溝状になっており、何らかの流路であったと考えられます。 | 
|  | |
| 次の週 | 調査速報トップへ | 前の週 |